30代からの会計士としての
キャリアが広がる働き方
あなたの経験と
可能性が大きく広がる
T字型オールラウンドマネージャーに
なりませんか?

カジュアル面談を予約する
こんな課題、感じていませんか

こんな課題、
感じていませんか?

20代後半~30代前半の貴重な時間を限定的で
形式的な業務経験ばかりに浪費していませんか?
業務上、上長の判断を仰ぐことが多く、
自分で重要な判断をするという経験が不足していませんか?
与えられた業務を行うばかりで、
自ら能動的に顧客を獲得するという経験が不足していませんか?

目の前に与えられた限定的な領域の業務を上長の判断を仰ぎながら行う会計士と、
多様なコンサルティング案件を自ら能動的に獲得し重要な局面でも自らの判断で業務を進めていく会計士とでは、
3年後、5年後、そして、10年後、どちらが数多くの顧客から求められる会計士になっているでしょうか。
ブリッジコンサルティンググループでは、多様な領域の業務を大きな裁量権をもって経験することができる場を提供し、
あなたが揺るぎない得意領域を持つとともに顧客の抱える様々な経営課題に
幅広く対応できる会計士(T字型オールラウンドマネージャー)になることを後押しいたします。

ブリッジコンサルティンググループに飛び込み、
急速な成長を続ける
若手会計士メンバーの
紹介

勤務中

ブリッジだからこそ大手では経験出来ない
未経験領域や業務を幅広く勉強でき、
キャリアの選択肢が増えていると実感
ブリッジだからこそ
大手では経験出来ない未経験領域や
業務を幅広く勉強でき、
キャリアの選択肢が増えていると実感

中小監査法人での非営利法人に対する監査中心の経験のみで、ブリッジに入社しました。そのため、ほとんどのことが未経験領域であり、日々勉強になっています。

現在は、内部監査やJ-SOX支援を中心に担当しています。
今後、上場申請書類作成や決算開示、DD、バリュエーションなどの業務にチャレンジできる可能性もあり、経験できる業務の幅に魅力を感じています。

また、様々な経験を持ち、様々な環境下で仕事をするパートナー会計士と一緒に働くことで、自分の知見を広げることもできます。
会計士の働き方やキャリアの多様性に触れることもでき、自身の将来のキャリアの選択肢を増やせると感じています。

営業日の1日のスケジュール

◇ 上記の表は横スクロールが可能です

松井 雄介

松井 雄介

1995年生まれ / 2022年入社

マネージャー / 公認会計士

神奈川県生まれ、大学3年時に公認会計士試験に合格。中小の監査法人にて監査業務を経験。4年目に差し掛かった頃、監査業務以外の業務のスキルを身につけお客様へさらなる貢献を考え始める。様々な情報収集をする中で、コンサルが自分のキャリア志向にマッチしていると感じ、ご縁をいただいたブリッジコンサルティンググループに転職を決める。当初はアシスタントマネージャーとして入社し、先輩メンバーの業務担当として手を動かすことでコンサルの主たる部分を学び、約1年半でマネージャーへ昇格し現在に至る。

代表メッセージ
これからは
会計士が主役となり
経済を牽引していく

宮崎 良一

宮崎 良一

1983年生まれ

代表取締役CEO / 公認会計士

私が公認会計士としてこの業界に入ったのが2006年、それから17年が経ちました。

20代の時は我武者羅でわからなかった事も、30代になり自分がいる業界がどれだけ素晴らしい業界なのかと、日々感じるようになっていきました。
会計士としての誇りも生まれ、未来に向けさらに盛り上がる業界であって欲しい、それらを会計士である我々が創造していかなければならないという思いで日々を歩んでおります。

よく縁の下の力持ちだと言われる会計士ですが、これからは我々会計士が主役になり、経済を引っ張っていくような時代を作る、という使命を持ちながら未来に進まなければなりません。私自身も引き続き精進をしながら、この業界を、そして経済を牽引していけるような組織を、そして人材を輩出できる企業にして行きたいと思っています。

まずは、当社のマネージャーとカジュアル面談をしてみてください。
その一歩を踏み出すことで、限定的で形式的な業務を行うことばかりに時間を費やす日々に終止符を打ち、多様な領域の業務を大きな裁量権をもって数多く経験し、T字型オールラウンドマネージャー、すなわち、顧客から信頼され求められる会計士への道を進んでいくことができます。

是非、ブリッジコンサルティンググループで一緒にこの業界を盛り上げて行きましょう。
そして、我々と共に成長し夢を叶えましょう。
熱い思いを持った皆様からのご応募お待ちしております!

詳しくはカジュアル面談で
ご案内いたします